ポイントインカムのポイントをApple Gift Cardに交換してみたので、やり方を紹介したいと思います。
「ポイント交換の手順を知りたい!」とか「コード番号はどこで確認したらいいの?」という人は、参考にしてみてください。
目次
ポイントインカムのポイントをApple Gift Cardに交換する手順

三國志真戦のアプリ案件でポイントが付与されたので、3,000円分のApple Gift Cardと交換してみました。



ポイントインカムにログインしたら、画面右上をタップしてメニューを開きます。


メニューを開いたら、「ポイント交換」をタップします。


「Apple Gift Card」をタップします。
Apple Gift Cardに交換すると、常時2%お得に交換できるのでおすすめです。
例えば500円なら4,900pt、10,000円なら9,8000ptで交換可能です。


交換したい金額を選択します。
今回は、「3,000円(29,400pt)」を選択しました。


確認画面です。
間違いなければ、「申請する」をタップします。


ポイント交換申請をすると、上記のようなメールが送られてきます。
「ポイント交換を受け付けました」というメールなので、このメールにコード番号は記載されていません。
ポイント交換まで数日かかります。
「Point Income交換完了のお知らせ」というメールが届くまで、しばらく待ちます。


ポイント交換が完了すると、「Point Income交換完了のお知らせ」というメールが送られてきます。
ただ、このメールにもコード番号は記載されていません。
「じゃあ、コードはどこで確認したらいいの?」と思うかもですが、ポイントインカム内の交換履歴でコードを確認できます。






交換履歴は、ポイント通帳にあります。
「メニュー」→「ポイント通帳」→「交換履歴」の順番でタップすればOKです。
秘密の質問と答えを入力すると、ポイント交換で取得したコード番号を確認することができます。
↓↓忘れた人はこちら↓↓
【注意点】ポイントインカムでポイント交換するときに知っておきたいこと


ポイント交換時は、下記に注意してポイント交換しましょう。
- 手続き完了前に退会するとポイント付与されない
- 交換は1日1回まで
- 申請中のポイント交換が完了するまで、次のポイント交換できない
- 申請後のキャンセル・変更はできない
また、下記は不正行為として禁止されています。
- 複数のメールアドレスで複数のアカウントを作成
- 登録者以外の名義にポイント交換
- 偽った登録情報でアカウント作成
まとめ|ポイントインカムのポイントをApple Gift Cardに交換する手順


初めてやることは、想像以上に難しく感じたりします。
終わってから、「こんな簡単だったんだ!悩んでないですぐやればよかった・・・」なんて経験ありませんか?
ポイント交換も一緒です。
最初は難しく感じるかもしれませんが、1回やってしまえば次からは簡単にできるので、最初だけ頑張ってみてください!